「インビザライン」カウンセリング実況生中継!

「インビザライン」カウンセリング実況生中継!
By歯科ライターのお母さん

歯科ライターの私の娘@女子高生は、「矯正をしたい」と自分から言ってきました。
どこで相談するか悩みましたが、普段仕事で10年近くのお付き合いになる先生である林先生に矯正の相談をすることにしました。
その一部始終をお伝えします。
※JKインビザライン矯正日記はこちら

※下記写真は駐車場に車が1台も止まっていませんが、行ったときは3台の駐車スペースが車でいっぱいでした。(汗)

1 診察室の様子
2 娘だけ呼ばれてレントゲン撮影
3 親子で診察室に呼ばれる
4 オマケ~虫歯探知機の仕組み
5 いよいよインビザラインのカウンセリングスタート
6 質問タイム!

登場人物:

先生

お母さん

とある土曜日の昼下がり、いよいよ娘のインビザラインの歯の矯正カウンセリングに向かいました。診療時間の医院さんに初めて伺いました。初診ですので、問診票に記入(これはアナログ)しました。

なんと、LINEのお友達登録をして、診察券の代わりにできるそうです。(もちろん紙の診察券もあります)いや~時代は変わりましたね。汗

土曜日の昼ということで、患者さんがいっぱいいらっしゃいました。

診察室に通される前に、娘は「CT」と「パノラマレントゲン」を撮りました。

CT

CTについてはこちら

パノラマレントゲン

今度はスタッフの方に「口腔3Dスキャン(アイテロエレメント)」を撮ってもらいました。

なんと、1秒に6000ショットの写真を撮るんですよ。1分で360000枚です!

上の歯をスキャン、下の歯をスキャンして、最後に噛み合わせとります。「歯型」だけじゃなくて、「噛み合わせ」も撮るのです。スタッフさん曰く「めっちゃ大事」とのこと。

いよいよ先生の登場です。

確認しま~す。(スキャンした画像を先生がチェックします)

3Dスキャナーは噛み合わせまで撮るんですね?(自分自身、ホームページの画像素材用に撮ってもらった経験あり)

はい、「噛み合わせ」が一番大事!(もれなく撮れているかを再確認し)OKです。

それと、虫歯があるかどうかをこの道具(レーザー)で診ます。フィンランドに行ったときに、この道具があったのね。(ウイーンと音を立てている)

※このレーザーを使うと、カリエス(虫歯)の検出率は90%。視診(検出率12%)やX線検査では発見できないような虫歯も発見できます。

レーザー光の蛍光反射を読み、数値化します。0~13は治療不要、14~24は予防処置を勧める、25以上は保存修復治療実施を勧める、です)

ここ虫歯なのね。まだ初期なので、フッ素を塗って、レーザーを当てます。

※先ほどは黒いものでしたが、今回は白い柄のものです。

(どちらもやった後)今度はタブレット食べておいてね。

※先生がフィンランドに行ったときに保育んで配っていたタブレットはこちら

(矯正の相談に来たのに、虫歯の有無を診てくれるなんて・・・なんだかキツネにつままれた感じで、ちょっとポカーンとする。)

(待っている間に、ママもCTとパノラマレントゲンを撮りました)

自分の気道が狭くてびっくりしました。(ショック)

びっくりしたでしょう?
これはしんどい、もう慣れているけど、疲れやすかったり風邪ひきやすかったりいろいろあるかも。

私の寝ている部分のシーツのすり減り方がすごいです。
寝返りは寝ている間、呼吸の位置を良くするためにしているという話を聞いたことがあるんです・・・私の気道が狭いのが原因かしら?

歯を抜いて矯正でアゴを狭くすると、こうなっちゃうんですよ。
生えている歯は、神様が用意してくれた歯だから、本来は必要なわけ。
それを抜くと、見た目はよくなるけど弊害は起きますね。
抜歯矯正した人は、全員とは言わないけど9割方こうなります。

・・・自分が歯の矯正をしたのは25年前なんですけどね、知らなくてもしょうがなかったといえばそうなのですが。(まだショック)

そういえば、かかりつけの歯医者さんで2018年秋に治療した時にレントゲン撮ったら「歯槽骨が減ってきている」と指摘を受けました。
その時は、「歯ぎしりじゃないですかね」と言われたんです。

分かる?ママの気道、狭いやろ?
おうちの事とか手伝ってあげて、疲れやすいと思う。
この画像は平面で気道の「幅」しか分からないけど、娘さんと比べると「容積」は20倍くらい違っていると思う。

娘は思ったより大丈夫で安心しました。

ちなみに、娘さんが一番気にしているのは何?

出っ歯ですね。

分かった!ちゃんと治そう!

お母さん、新しい3Dスキャナーになって、虫歯が見えるようになったと言ったじゃない?
(下記画像の赤丸部)
目では見えないけど、拡大すると見えるでしょう?
さっき、フッ素を塗ってレーザーで浸透させました。

この虫歯は、普通の先生は見てわかる範囲の虫歯ですか?

レーザー(ダイアグノデント)で診たり、スキャンをすれば分かると思うけど、普段は見逃しちゃうことが多いと思う。

C0(初期虫歯、表面のエナメル質が白濁色になって、透明感がなくなる)ですか?

C0って言われるかもしれないし、先生によっては大丈夫って言われるかもしれない。
学校検診で何も言われなかったでしょう?
いきなり「先生、歯に穴が空いた~」にはならないのね。

今度は噛み合わせを診ていきます。赤いところが噛んでいるところです。

あまり噛んでない?

左の方がよく噛んでいて、右の方はちょっと噛んでいるだけだね。
これを均等にするといい。前歯は、出っ歯なので噛んでない。
これで慣れているから大丈夫かもしれないけど、前歯もちょっと噛むのがいい。

お母さんは一番何が聞きたいですか?

聞きたいというか、娘は頭痛持ちで、噛み合わせを治して頭痛がよくなったらいいなと思っています。

頭のどこら辺が痛い?

目の奥ですね。

100%治るとは言わないけれど、6~7割改善すると思う。

ふ~~~ん・・・。

さっきの噛み合わせが均等になると改善すると思う?
どういう時が痛い?
湿気が多いときとか、暑いときとか・・・。

天気は関係ないけど、疲れていたり、重いものを持ったり・・・。

中学も高校も、学校に持っていくリュックは教科書とノートだけでなく「タブレットPC」も入っているので、重いんです!!
「こんな重いの、何で持っているかね?」というくらい、リュックが重いんですよ!!(母親の主張)

その肩こりもあると思います。
高校生なのに、たまに親に「肩を揉んで」って言うんですよ、それもあるのかなと思います。

ただ、歯並びが関係している可能性もあると思っています。

全部じゃないけど関連はあると思う。
噛むバランスを良く変えると顎関節(がくかんせつ)が・・・。

そう、顎関節、かかりつけの歯医者さんに言われたことあります。

アゴの周りは、血管や神経(下記図参照:赤が動脈、青は静脈、緑はリンパ)が多いのでなりやすい。改善する可能性は高いです。

これは、便宜的に作ったアバウトなシミュレーションです。
インビザラインは、コンピュータで解析してシミュレーションを作ります。

私が作るインビザラインは、コンピュータのシミュレーションにプラス、9割は私が解析して作ります。

めっちゃキレイになっている・・・。

「気道」を診ている先生は少ないのでしょうか?

少ないですね。
もしお母さんが矯正するなら、嚙み合わせの位置を挙げて気道を確保するのがいいと思う。
矯正した人は、歯が歯ぐき中に入っているので、口腔内のボリュームを上げてあげる、それが一番。

そうなんですね、あたしのCTのデータ、びっくりしました。

ちゃんとしたクリンチェックが1週間後にできます。
ただ、矯正を始めたら月1回は来てほしい。他に何か分からないことある?

お門違いかもしれないんですけど、部分矯正とかはどうですか?

部分矯正も出来ないことはないよ・・・部分矯正したい?

噛み合わせは日常生活に支障が出るほどではないので・・・母は噛み合わせが大事だって言うんですけど。

結局、前歯の部分矯正するくらいなら、奥歯も直した方がいいと思う、もったいない。
頭痛も治るかもしれないので。

多分、費用の事を気にしているんですよ。

うちの娘だけでなく、高校生や大学生で歯並びが気になっている子で「矯正したい」と思っている子は多いと思います。
でも「矯正って高いし・・」と思って親に気を遣って言い出せない・・・それで最初「部分矯正がしたい」と言っていたんだと思います。

あ~~~~~~~!
値段が安い方がいい、ということか!
ちなみに、インビザラインで部分矯正(インビザライン ゴー)をすると、5~60万円掛かっちゃう。

普通のインビザライン矯正で、私の場合のかかる期間は?

まじめにやったら、おおよそ1~2年の間と思う。

2年とか3年とか言われると思っていました。

保定(ほてい:リテーナー)はどれくらいするんですか?

極端に言うと一生やった方がいいんだけど、最低でも矯正をやった期間と同じくらいやってほしい。

保定って?

矯正が終わって、最後に歯並びがキレイになるじゃない?
キレイな歯並びに合わせてアゴの骨が出来ても、戻っちゃう。
なので、後戻り防止の期間は「リテーナー」と呼ばれる保定装置をつけます。
その頃は、半年に1回くらい見せてくれればいい。

保定装置(リテーナー)を付けるのは、夜だけですか?

一応初めの1年はインビザラインを着けているのと同じ22時間。
「歯が動かなくなってきたな」と思ったら夜だけで大丈夫。

ということは、今高1だから、高校生の間は卒業するまでの間は着けているみたいなイメージですね。

今高1なら、そんなイメージでいいと思う。
リテーナーは、大学生になっても着けていないとダメだと思う。

実はうちの息子、床矯正(しょうきょうせい:子供のアゴを拡げる矯正装置。下記画像参照)はあまりやってくれなかったけど、インビザラインは着けてくれたの。

インビザラインは歯並びのシミュレーションが出来るのね。
精密なシミュレーションの事を「クリンチェック」っていうのね。
歯を抜くことはないと思うんだけど、うちの子みたいにちょっと歯を削る可能性はある。

歯を削る?

0.3ミリ、髪の毛1本とちょっと分くらい、削った感覚はないと思う。100人中99人はしみない。削るのは抵抗ある?

なくはないです、削らないに越したことはないですけれど、抜歯よりいい。

自分が歯を抜いて矯正した時は「そんなもの」だと思っていましたが、娘の歯の矯正で抜くと言われたらイヤだなと思います。

私も4本抜いたんです。
削るのは多くても髪の毛2本分なので、そんなに影響ないです。
もちろん、削らないようには1回作ってみるけど。
ちょっとだけ削るかもね。

マウスピースを変える頻度はどれくらいですか?

ご本人の協力度合いによるんですけれど、初めは2週間から初めて、次は10日、1週間くらいに縮めていきます。
あまり着けてくれないと、10日のままの人もいます。

インビザラインを着けている時間に比例する、着ければ着けるほど早く終わる?

そうそうそうそう。

極端に言うと24時間着けているといいんだけど、そうするとご飯食べられないから。
ご飯食べている以外の時間、1日22時間以上着ける。

1日22時間ということは、軽音部しているときも、寝ているときも、学校行っているときも、運動しているときも、しゃべっているときもする。
食べるときだけ外して、食べ終わったら着ける。

しゃべりづらくなりますか?

もちろん今よりはしゃべりづらくなります、だって口の中にモノが入るのだから。
でも、ワイヤーに比べたら、月とスッポンほど違います。
僕はワイヤーもインビザライン、どちらの矯正もやったから。
はじめはしゃべりにくいな、とか、変な感じするな、とか思うかも。

軽音部では、歌も歌っているの?

そうですね。

それは違和感、感じるかもね。
どうしてもというなら歌う時だけ外しても、1日22時間がキープ出来ればOK。
大事なコンサートがある、そんなときは外してもいい。
そのかわり、7日間で交換していたら、8~9日間に延ばしてくれる?
着けている短かった日があったら、1~2日延ばしていいよ。

そもそも「インビザラインでどうして歯が動くか?」というと仕組みの話をするね。

今の歯並びとちょっとだけ違うマウスピースを入れる、ちょっとだけね。
0.25ミリ、髪の毛2本分くらい、ちょっとだけ歯が動くの。
服でいうと、MサイズがSサイズになる、ちょっときついかな、という感じで歯を動かしていく。

1~2週間で捨てる→新しいのを入れる→ちょっと違うから歯が動く→捨てる、の繰り返し。
だからマウスピースが何個かあるの。

これで変わるって不思議です。

インビザラインって、アメリカの大学生が作ったの。
プロの人がやると変な概念が出来ちゃうけど、素人の新しい発想があると出来ないと思っていたことが出来るようになる、そのパターンだね。

他の質問はあります?・・・もしかして部分矯正だと早く終わると思っている?

はい。

時間はそんなに変わらないから大丈夫。
前歯だけ動かすと、後戻りするのよ。
奥歯は動かしていないから、人間の歯は元に戻ろうとするんですよ、すごく。
だから、美容目的だけで前歯だけ矯正した人は何回もやり直している。

とりあえず結婚式までに見た目を治すとかならいいと思うけど、精神的なストレスが治ったら・・・例えば矯正をして「かわいい」って言われれば人生変わるもんね、気持ちは分かる。

個人的には、マスクを外すキッカケになってくれればなと思っています。早く外せよ~!って、思っています。

もう外していいんちゃうの?

外してもいいんですけれど、学校で外しているのは少数派ですね。
前よりはずいぶん増えましたけど。

何か他に質問ありますか?

食べるときに外して、着けるときは口をゆすがないといけない?

理想的には、ご飯食べたら歯磨きしてインビザラインを着けてほしい。学校だと、そうはいかないときもあるじゃない。

だったら、うがいをすればいいんですか?

一番いいのは、緑茶でうがい。
ブクブクして、ペーッってしてもいいし、ゴックンしてもいいし。
緑茶って実はフッ素が多いし、カテキンの殺菌作用もある。
だから虫歯予防や風邪予防もカテキンがいい、コロナにもいいと言っていた人もいたよね。
水でうがいでもOK。

参考

「緑茶を1日4杯以上飲んでいる人で約1.6本の歯が多かった ~特に1か月に会う友人の数が少ない人に効果大~」

学校で歯磨きしている人はいる?

いないいない。

学校で歯磨きする人は少ないみたいね。
そうしたら、朝と晩の食事の時は、しっかり磨いてね。
歯磨きやインビザラインを着けたり外したりが面倒くさくて、間食が減って痩せたという人もいたよ。

あとは大丈夫?

着け外しの時に、鏡は必要ですか?

ううん、鏡がなくても着けられる。
ただ最初は鏡を見て、インビザラインの出し入れを練習するかもしれない。
着け外しをしているところを人に見られるのを気にする子は、お手洗いに行って着け外ししているけど、気にしない子は大丈夫。

気にする子のために学校の先生にお手紙を書いているので、必要だったら出します。

「歯の矯正をするために、インビザラインというマウスピース型の矯正装置を使っています」というお手紙。

それを先生に渡すと、クラスの子たちに「矯正をしているんだけど、ステキな歯並びになるためだから見守ってね、協力してね。」先生が言ってくれます。

協力してくださる担任の先生が多いです、担任が変わったらまたお手紙出すよ。
でも、ワイヤーに比べたら全然目立たないけどね。

学校でワイヤー矯正をやっている人はいる?

中学の時はいた。

お母さんも先生もワイヤー矯正をやっていたから。

へー・・・って、ワイヤーの矯正は、ワイヤーをずっと付けた状態ですか?

ワイヤー矯正は、付けた状態が24時間365日ずーっとだよ。

ワイヤーを外す時って、歯医者さんに来た時だけ?

外れない、矯正が終わるまで外れない。ワイヤーの交換はするけど、本体(ブラケット:歯についている金具)は外れない。これに比べたら全然ラク。

1週間後に詳しいクリンチェックをお見せしますね。

(つづく)

一母親としての感想(今回は取材、ではなく。)

矯正のカウンセリングなので、その話だけで終わるかと思っていました。

が、それだけではなく、虫歯まで診てくれる(というのも、3Dスキャナーで虫歯が発見出来る機能もあるからだそうですが)という親心にグッときました。

さらに、簡単なフッ素塗布とタブレットまでやってくれるとは・・・やっぱり率直に嬉しく感じました。

そして「忙しそうだから」(実際、土曜日の昼は患者さんがワンサカいました)と、どうしても聞くことを躊躇しがちですが、先生は何度も「ほかに質問は?」と聞きやすい環境を作ってくれました。

それに甘えて、細かいことまでしつこく聞いていく事が出来た・・・それが疑心暗鬼にならず、納得して治療を進めるための秘訣だと思いました。

自分がワイヤー矯正経験者、且つインビザラインの取材を何度もしているため、知っていることが普通の人より多い状態ですが、娘はもちろん(当たり前ですが)私もまだまだ知らないことだらけと改めて認識しました。

そして「知らないことは怖いから~♪」というセカオワの歌(プレゼントという曲です)の歌詞よろしく、新しい治療法であるインビザラインの細かいことも含め多くの事を知って治療に挑む、しかも先生がどんな人かも含めて挑む、それがドキドキせずに済む方法だなと思いました。

なかなか気づかないことも聞いてくれた娘に感謝です。ありがとう。

あと本当は、自分が口をはさみ過ぎていたので、娘からもっと質問とか確認をした方がよかったかもと反省しました。矯正をやるのは、私ではなく娘なので・・・。さあここから後どう進むか、乞うご期待!

取材日:2023/7/15


Copyright©Yokohama Invisalign Mouthpiece Orthodontics Clinic All rights reserved.

お電話でのお問い合わせ

0120-016-487