【通院18回目】リテーナチェック4回目!
学校が早く終わったので一旦帰宅して向かう🏃♂️💨
なんか歯医者行く時たまたま学校早く終わる日多いな、、?
なんか今、下唇にでっかい口内炎みたいなの出来てるからできたら相談したいな、、!
今回は余裕を持って10分前に到着!
受付でスマホをかざして、マイナンバーカードで顔認証、、って思ってたらすぐ呼ばれた!
予約時間の前に来たら、早めに呼んでくれることもあるんだ🫨
もたついてたら「終わってからゆっくりでいいよー」って言ってくれたー
診察台に乗ると、すぐに先生が来てくれてリテーナチェックしてくれた!
「今年高3?受験だよねー大学とかどうするのー?」とか世間話振ってくれるの、なんだかんだ嬉しいよね☺️
そんな話をしてたらチェック終了、順調らしい!やったー🙌
忘れないうちに、おねーさんに唇のこと話とこって思って話したら、先生が戻ってきてみてくれた!
「あららら、、、レーザー当ててあげて」どうやらレーザーとやらを当ててくれるらしい、、、、?
いつも通りクリーニングを済ませたら、そのレーザーとやらを当ててくれた!
特に痛くはないけど、なんか不思議な感じ、?
終わった後に話してくれたんだけど、なんか肌の活動を活性化するものらしいー!
すげえ、、!
まだ水泡って唾液が溜まったりしてるだけっぽいらしいんだけど、痛みが出てきたり、硬くしこりっぽくなってきたら大きい病院紹介するって😨
今2日くらい経ってるけど、特に変化はなし、、、、痛みがないのはレーザのおかげなのかな、、、?
経過観察して次のブログでどうなったか書こうかな!
今回は家でおやつを食べてきたので空腹でしんどくならずに帰れた!!
3年になったし帰ったら勉強しなきゃかな📚
やだー😖😖😖
母の主張!
ヤダじゃない!(笑)
昔、森高千里も♪勉強はしないよりもしておいた方がいいわ♪と歌っていたじゃないですか。
勉強をしなきゃならない立場の時は、その大事さ、ありがたさは分からないもんですよね。
さて、リテーナーですが、朝ご飯を食べる前に外しているのをみると、ほっとします。
というレベルのチェックさ加減です。
前回も書きましたら、歯に対しての意識が高くなったことが、歯並びがよくなったことと同じくらい、いやもしかしたらそれ以上の財産だと感じています。
最近、仕事で入れ歯の記事を書くことが多いのですが、入れ歯って本当に悩みが深い。
合わないのが当たり前と諦めている患者さんが本当に多い。
つまり、ご飯を食べるのが不自由ということ。
本人は不自由に慣れちゃって不自由と感じない、それもどうかと思うんです。
一方、自分の歯がある高齢者は、好きなものを好きなように食べられる。
食べることにストレスがない。
これってとっても大事。
その礎になるべき歯並びと歯に対しての意識だと思うんです。
こりゃお金を残すよりもよっぽどいい財産ですよ。
以上、五十路母のモノローグでした~。笑